この度、大津東ロータリークラブ第51代会長に就任しました。
ロータリークラブに入会して11年の歳月が過ぎましたが、経験・知識共にまだまだ未熟です。会員の皆様のご協力とご指導を仰ぎながら、会長職を一年間誠心誠意努めてまいりますので宜しくお願い申し上げます。
さて、2022-23年度国際ロータリー会長ジェニファー・ジョーンズ(初の女性ガバナー)のテーマは「イマジン・ロータリー」です。内容は、会員が夢を実現するために行動し、クラブの魅力を最大限に味わえる場としてのロータリーを思い描き、互いのつながりを深めることによって世界に変化をもたらすパートナーシップを築くよう会員に呼びかけています。
そして、2650地区の尾賀ガバナーのスローガンは「感動、感激、そして感謝」です。
メンバーそれぞれが自分の居場所を明確にし、感動・感激・感謝がいっぱいの楽しいライフスタイルをつくりましょう。とのメッセージです。
今年度の大津東ロータリークラブのテーマはみんなが笑顔になる奉仕活動そしてペイ・フォワードとしました。みんなが笑顔になるは想像が出来るので、ペイ・フォワードについてご説明をさせていただきます。2000年に制作された映画のタイトルで、ストーリーは11歳になる少年が授業の宿題で、世界を変えるアイディアを思いつき人から親切を受けたら別の3人に返すシステムで、早速困難に直面しながらも実行に移します。でも少年はうまくいかず失敗だったと思うのですが、少年が気付かない所で善意の輪が広がっていくストーリーです。
この映画は大きな可能性を秘めています。
会員の皆様にも見ていただき、「善意の輪」が広がるように日本中のロータリアンの皆様に見ていただきたいとの思いでいっぱいです。
映画を見てイマジンしていただき、感動・感激、そして行動して感謝されるように。
今年度のクラブテーマとしました。
会員の皆様と一緒にロータリーライフを楽しみ、勉強して参りますので、ご協力を心からお願いいたします。